fc2ブログ

ぶっこ。

人顔ぶっこの、ぶっこな毎日。

見逃した方へ

2012-03-11-Sun-03:00
告知が遅かったらしく・・・
見逃した方も多くいたみたいなので
録画したTVをデジカメで撮影
古典的なやり方で動画UPしました。
手ぶれ注意です!
(心配な人は揺れながら見ておくれ)

でも、これ違反よね。
そのうち消すか・・・


スッキリ!



before~afterはいい感じ!
でも・・・赤ぶっこって頭でっかちで奇妙だよねぇ。
可愛いって無理があると飼い主の私が一番思います!(キリッ


ズムサタ!(前篇)



ズムサタ!(本篇)



ざ~んね~ん!
ぶっこさん出番なしです(笑)
しかし、しかし先日ぶっこのお見舞いに来てくれた
ぶりたまんが取材受けてますよー!めちゃ笑えるww
ぶりたまんよりも、ぶりたま夫妻に目がいくのは私だけ?


連日更新した自分に驚くわ~


またまた緊急告知!!+お見舞いぶりたまん。

2012-03-09-Fri-23:55

突然ですが3月10日土曜日

「ズームイン!!サタデー」

We are ブサかわねこWe are ブサかわねこ
(2012/02/01)
梅津 有希子

商品詳細を見る


「We are ブサかわねこ」が紹介されます!!

番組は5時半かららしいですが(←確認してないw)
紹介のコーナーは

朝の6時30分頃の予定です!!
(※情報番組ですので何か大事件が起きたら変更もありますので悪しからず)

201109000639_a.jpg


し・か・も!!


なんとぶりたまんのおうちには取材班が行ったのですよー!
飼い主の、のぼぼんさん&たかさまも出演するかも??

皆様お楽しみにー!!



ReadMoreにぶっこその後・・・

てんてこ舞いの3周年。

2012-03-04-Sun-05:00
本の告知をしていたくせに広告が出てしまったという・・・
なんとも残念な私です。

さてさて3月3日は「ぶっこ。」ブログの

3周年記念

灯りを点けましょ雪洞に~ってな感じで

ぶっこ雛



お祝いムード満点で行きたかったんですが
午前中出かけていて帰宅すると二階からドテドテとぶっこが降りてきて
リビングのドアの前で入れて~と鳴くんですが・・・

あれ?ぶっこさん?足がおかしい???
またまた~ 思わせぶりな奴めと思ったら

やっぱり、おかしい!

床に着きたくないようです。
触るとチンピラ化します・・・。

ヒーーーーーーーーッ!!

急いでぶっこをバッグに詰めて自転車で爆走。

獣医さんに行ってきました。
この時点では何があったか私も分からないし
推測してもベッドかテーブルかタワーから落ちたのか?と。

とりあえずレントゲンを撮りにぶっこさんは別室へ・・・

遠くからチンピラの鳴き声がします。
唸ってます・・・。
時間かかりすぎです・・・。
全然戻ってきません。。。

恐らく短足すぎて撮影に手間取ってる。
その上チンピラ化。

しばらくして戻ってきました。

まーまーまー
骨折では無かったですよ。
とーっても立派な極太骨でございました。
でもね、めっちゃガニ股でしたわ。

その上先生はレントゲン所見のために昼間にきた
チンチラちゃんとの骨の比較をしてくれましたよ。
えぇ。
全然違いますね。ハハハ

しかも、この時点での診断は関節炎

スコなんかに良くあることらしいのですが
そのスコとかと同じようなレントゲンの写りらしいんです。
チンチラの骨との写り方の違いは一目瞭然。
※レントゲンの写真撮らせてもらう余裕なかったー!

やはりマンチカンは突然変異で出来たような子だしね。
それを繁殖してるんだもんね。何かしらのリスクと言うのはあるのかもしれません。
ダックスフンドなんかは、まれに足の長さが違ってたりすることもあるそうな。
そんなこんなで、ぶっこさんも生まれてからずっとこういう事が起こりうる
状態だったんだろうと言われてしまいました

痛み止めなんかもあるけど、痛み止めの副作用のほうが
命の危険を脅かすようなものらしく
(胃潰瘍になって胃を切除とか・・・白目)
今のぶっこの状態は命の問題はなく、ただしばらく安静にねと。
そして、実は今回のぶっこさんの体重がなんと・・・

4.05キロ

3.5キロぐらいにしましょうね~と。

No more 肥満!!←なんだこの言葉

そんなこんなで帰宅し父に電話して事情を話すと・・・

驚愕の新事実!
なんと今日昼間にぶっこが外にいたらしい。
開いてるとこはどこにもない、、、ベランダ以外は・・・
※今後はベランダへの出入り口の網戸もストッパー付けます(反省)

ヒーーーーーーーッ

まさかの落下?(白目)

見ていたわけではないので、どれもこれも憶測なんですが
仮にベランダから落下でも骨折もなかったので不幸中の幸いなんですが
どっちにしろあのレントゲンの様子じゃ関節炎には遅かれ早かれなるような感じやし
そんなこんなで、もんもんとしながら買い物に行き(安静部屋用の猫砂とか)
ご飯に貰ったサプリ投入!と思ったら・・・

サプリないやーーーん

どっかで落としたんやわ。
キャリーバッグに適当に入れたから。

んで、帰ってきた道をまたチャリで爆走。
暗がりの中結局獣医に辿りつき、事情を話して再処方。

アホですか?

アホです。(真顔)

んで、帰ってワカメ印のカリーを真似して大急ぎで作ったら
衝撃の味のカレーが出来上がり・・・
(数時間で作れるようなカレーじゃないのに1時間くらいで完成←ありえない)

そんなこんな3周年。

ぶっこは帰宅後あからさまに病人のような顔をして
寝ております・・・。

怪我の功名じゃないけど、早くに分かって良かったなぁと
受け止めていきまーす。

何か関節炎のお勧めサプリがあったら教えて下さいまし(切実)

次回はブサカワ猫裏話のお知らせやマイアミ出発編出来たらいいな~ww
お騒がせぶっこ&まきちを今後もよろしく~

※次回は広告出る前に更新出来たら良いかな?あはーw


RREVHOME NEXT